
Googleアドセンスに合格した月って、どのくらいの収益がでるものなんだろう?
こんな疑問にお答えします。
- 本記事の内容
- ブログを始めて5ヶ月の初心者です。ここまでの実績(収益・PVなど)を公開します
- また、初めてのGoogleアドセンス収益が発生したので、その点も共有します
- 自己紹介
この記事を書いている私は、21年11月からブログ運営を始めました。
副業として育てていきたいと考えています。



本業は外資系企業でマーケティングを担当してます。
家族は妻と男の子と2人、将来的には家族で海外移住したいと夢見てます。
- 読者の方へメッセージ
先月グーグルアドセンスに合格したので、初めて収益が発生しました!
アドセンス合格したらどのくらい収益が出るのかの参考として、記載していきます。
それでは本題に入っていきましょう。
副業ブログ初心者 5ヶ月間の目標と実績
2022年3月 目標→実績
- PV:1,000 → 865(未達)
- ユーザー数:100 → 124(達成!)
- 記事数:トータル25 → 25(達成!)
- 収益:22円/月 → おいしい棒7本分ちょい(達成!)
- 2022年の目標:3万円/月以上の収益化 → まだまだ遠い・・・
上記の通り、PVだけは未達でしたが
そのほかについては目標を達成できました!



もともとの目標が小さすぎる説もありますが。笑
特に収益については目標の3倍強と、
額は小さいですがアドセンスの収益がしっかりと貢献してくれています。


ということで、
気になる「アドセンスに合格した月の収益」は
おいしい棒6本分くらいでした!
3月11日にアドセンスに合格したので、実質約20日間でのアドセンス収益です。
これが多いか少ないかはいまいちピンときませんが、
これまではほぼ収益ゼロだったので大きな進歩だと感じています。
※アドセンス合格までの道のりについては、こちらの記事に詳細をまとめました。


先輩方の記事をたくさん読みあさり、
ベストだと思われる方法でアドセンス審査へ向けて対策した内容を全て記載しましたので
ぜひ読んでみていただけると嬉しいです。



同じようにアドセンス審査で悩んでいらっしゃる方に、少しでも役立てば幸いです。
また、「副業ブログのはじめ方」についても
こちらの記事の後半に詳しく記載しています。


念の為、ブログのはじめ方の簡易版を以下にも記載しておきます。



すでに自身のブログとテーマをお持ちの方は読み飛ばしてください。
副業ブログのはじめ方 〜かんたん3ステップ〜


最大手のエックスサーバー
初めてブログを開設する場合、無料のレンタルサーバーと悩むところですが、
ブログを収益化したいと考えている方は有料レンタルサーバーの一択です。
(無料だと、ごく稀にですがいきなりサービス停止してしまう可能性があります)
ブログを始めたい方は、まず最初にエックスサーバー
キャンペーンなどによって価格が変わりますが、だいたい月に1000円ちょっとくらいです。
\ 公式サイトから申し込む /


続いて、WordPressのテーマをどうするかです。
ご存知の方も多いと思いますが、多くのブログはWordPressというシステムで書いていきます。
「WordPressテーマ」とは、サイト全体のテンプレートのようなもので、デザインなどが好みのものを選んで書き始めることになります。
無料のテーマもたくさんありますが、
- 読みやすくシンプルなデザインのブログにしたい
- しっかり収益化したい
- 初心者でもサクサクブログを書き上げていきたい
と考えている方は、評判の良いWordPressテーマ「SWELL」
17,600円と決して安くはないですが、期間指定は無いので一度購入すれば永久に使用可能です。
完全な初心者だった自分でも直感的に楽しくどんどん書き進めることができているので、本当におすすめです。
しかも、購入者のみSWELLのアフィリエイトも可能です。
単価も2,500円とかなり高単価で、これもSWELLを選択したポイントの一つです。
\ 公式サイトから申し込む /
様々なおすすめ記事を参考にしつつ、まずはこの4つのアフィリエイト広告サイトに登録しました。
いずれも副業ブログを進めるには登録必須なので、もしまだの方は以下リンクからご登録ください。
特に「もしもアフィリエイト」の中にある「楽天市場」と「Amazon」と連携すると、自分がおすすめしたいものをほぼなんでもブログで紹介できるようになるので、とても楽しいですよ。
ーーー以上の3ステップで副業ブログをスタートできますよ!ーーー
副業ブログ初心者 5ヶ月間のPV推移


3月上旬はアドセンス申請のために5記事に絞っていたので、
PVはほぼ0に近い状態でした。
3月11日のアドセンス合格後は、
上記のグラフのとおり新規の記事公開とTwitter発信でユーザー数は目標の100人を大きく突破しました。



ただ、残念ながらページビューは目標の1000PVに届かず・・・
ぜひ以下の2月〜3月PV推移も見ていただきたいのですが、


2月前半までは、新しく書いたマーケティングや転職関連の記事がPVを稼いでくれていたものの
Googleアドセンス申請のために下書きに戻したため、一気にPVが減ってしまいました。
- 下書きに戻した記事の一部 ※実際は13記事も下書きに戻しました






せっかく読んでくださっている方がいる中で、
アドセンスに合格するために書き手の都合で記事を下書きに戻して見れない状態にしたことは
やはりブログ運営にとってマイナスになっていると思います。



アドセンスは合格できましたが、本当にそれでよかったのかは、今でも悩ましいところです…
もしブログを始めたばかりでグーグルアドセンスの合格を目指している方は、
記事が少ないうちにアドセンス申請を頑張るのが良いと思います。(だいたい5記事くらい)
一度書いた記事を下書きに戻すのは、読者の方が離れてしまうというリスクがあると痛感してます。
副業ブログ 来月の目標
6ヶ月目の目標については、以下の通りに設定しようと思います。
2022年4月 目標
- PV:1,000(今度こそ!)
- ユーザー数:150(対前月+20%)
- 記事数:トータル28(対前月+3記事、育休が終わっちゃうのでペースダウン)
- 単月収益:おいしい棒14本分(対前月で2倍!)
- 2022年の目標:3万円/月以上の収益化



PV数とユーザー数は、定期的なツイートや新規記事で増やしていけるように頑張りたいです。
今後の予定としては、
4月は育児休業が終わり仕事が始まってしまうので更新ペースは少しダウンさせる予定です。
育休が終わる前に、家族で福井県立恐竜博物館に旅行する予定なので
旅行後にこんな感じで↓記事化できればなと考え中です。


また、育休中に検討をはじめた海外大学院への留学挑戦に関しても、
ちょっとずつ記事を書いていければと思ってます。
ネットで調べても簡単に出てこないことがたくさんあるので、
こんなイメージで↓読者の方の参考になるよう整理していく予定です。


今回は以上です。
読んでくださり、ありがとうございました!
今月もがんばりましょう!!!

