
おうちで本格的なカフェラテを手軽に楽しみたい!
ふわふわな泡のやつ!
こんな疑問にお答えします。
- 本記事の内容
- 3分でできる本格カフェラテの作りかたと、必要な道具(2つだけ)を、画像も使用してわかりやすく紹介します。
- この記事を読むと、毎朝ふわふわな泡のおいしいカフェラテとともに目覚めることができます!
- 自己紹介
この記事を書いている私は、普段はマーケティング部門で飲料の製品開発に従事しています。



ソムリエ資格も持っています。
ということで、飲みものや食べものに関してはちょっとしたこだわりありです。
- 読者の方へメッセージ
自宅にいる時間が増えたので、家でもおいしいカフェラテが飲みたいと思って研究しました。
200杯以上作ってみた結果、もっともおいしくできたレシピを記載します。
ぜひ試してみていただけると嬉しいです。
それでは本題に入っていきましょう。
3分でできる!本格カフェラテの作りかた





作りかたの前に、2つだけ購入いただきたい道具があります。
本格カフェラテに必要な道具
用意していただきたい道具は以下の2つだけ、どちらもとても安く手に入ります。
毎日のおいしいカフェラテのためには必須です!
・ミルクフォーマー
・計量カップ(レンジ可、注ぎ口がついているもの)


ミルクフォーマーとは、牛乳を泡立てるこんな感じのやつですね。
ミルクフォーマーはぶっちゃけどんなやつでも大丈夫です。
私はIKEA(イケア) ミルク泡立て器 ブラックを愛用していますが、値段(Amazonで500円弱)の割に全く問題なくふわふわのミルクが作れます。
(電池が切れかかると一気に弱くなるので心配になりますが、電池交換さえしてあげればちゃんと復活します)
初めてミルクフォーマーを購入するには、シンプルでとても良い製品だと思います。






計量カップも、「電子レンジでの加熱対応可能」で「注ぎ口」が付いていれば、どんなものでもOKです!
ミルクフォーマーも計量カップも、100円均一でも入手可能なのでゲットしてください。



近所の100均は常にミルクフォーマーが売り切れてます。
人気みたいですね…
本格カフェラテのレシピ
まず、材料はこちらです。
・牛乳200ml
・インスタントコーヒー(1カップあたりスプーン1杯くらい)
インスタントコーヒーは何でも良いのですが、
いくつか飲み比べてみた結果、「香味焙煎」がダントツでおいしく作れました!
こちら、私の一押しです。





道具と材料を準備したら、さっそく作りましょう!
本格カフェラテの作りかた
・60℃くらいまで温めます(沸騰させないのでラップは不要)
・70℃を超えると、牛乳の液面に膜が張ってしまって失敗します
・レンジや計量カップによって差があると思うので、何度か試してみて調整してください
・コーヒーの量は、お好みで調整してください


・マグカップをくるくる回すと、すぐに溶けます


・計量カップに150mlくらい残っていると思うので、それが200mlくらいになるまで泡立てます(だいたい30秒くらい)
・ミルクフォーマー自体はあまり動かさずに、きめ細かい泡を作るのがポイントです
・計量カップの上半分が泡の状態で、下半分は通常の液体の牛乳になります


・ゆっくりと注ぐと、計量カップにミルクの泡だけが残ります
・この時点では、マグカップの中のカフェラテはまだこんな感じです


・斜めにしたマグカップに対して、一点から注いでいき徐々にマグカップを平行に戻していくと、お店のカフェラテのような見た目になります






砂糖を入れなくても、ミルク自体がほどよい甘さでおいしく出来上がります。
よりお店のカフェラテに近づけたい場合は、
インスタントコーヒーをスタバのこういったもの等に変更して作ると、さらにおいしくなりますよ。


ミルクフォーマー、ほんとうに神です。
安価な割に、ふわふわな泡のおいしいカフェラテが簡単に作れます。
個人的には、昨年購入してよかったものランキングでかなり上位です。
ちょっと頑張ればラテアートみたいなこともできますよ。(これはクマです。一応…笑)


道具・材料一覧
おさらいとして、必要な道具と材料一覧です。
まずはミルクフォーマー。マストアイテムです。


より安価なIKEAのミルクフォーマーは、こちらから確認ください。
\ シンプルで安い! /
次にレンジ加熱がOKな計量カップ。


インスタントコーヒーは、香味焙煎が私の一押しです。


インスタントコーヒーをよりグレードアップさせたい場合には、スタバのソリュブルコーヒーもおすすめです。
友人が来た時なんかにこれでカフェラテを作ってあげられると、とても喜ばれます。


今回は以上です。
ミルクフォーマーと計量カップさえ準備できれば、とても簡単においしいカフェラテが作れます。
私は毎朝妻に作ってあげるのが日課になり、おかげかわかりませんが、とっても穏やかに1日をスタートすることができています。笑
皆さんもぜひ一度、試してみてください。
読んでいただき、ありがとうございました!



